今回は、SAFUJIさんのこさいふLです!
1年使用したのでレビューしていきたいと思います!
その他のSAFUJIさんの革小物レビューまとめはこちら
↓↓↓↓↓
スペック、サイズ等

ブランド | SAFUJI〈サフジ〉 |
商品名 | こさいふL |
サイズ | W:10.5cm、H:7.0cm、D:2.0cm |
革 | 牛革 |
色 | キャメル、茶 |
ステッチ | ホワイト、白 |

小銭入れ | 1箇所 |
札室 | 1箇所 |
カード室 | 1箇所 |
フリーポケット | なし |
詳しくみてみましょう!


かなり小ぶりな財布となっています。
SAFUJIさんの革はわざと表面を傷つける特別な加工が施された革を使っています。
エイジングにより表面の傷が馴染んできているのがわかります。
真鍮のホックがかわいいです。

コバ部分も綺麗に磨かれています。

スナップボタンで開閉、ベロが付いているので開けやすいです。
エイジングの跡がわかりますね。

小さくSAFUJIさんのロゴが刻印されています。
こちらは旧ロゴです。
裁縫もしっかり揃っていてキレイです!

かぶせ蓋を開けると、全ての収納スペースが見渡せるようになります。

奥が札室、中央が小銭入れです。
小銭入れは大きく開きます。

手前はカード室です。
他の収納部と違って蛇腹が2段階になってます。
サイズの比較

一般的なカードサイズとの比較です。
カードよりひと回り大きいサイズです。

一万円札との比較。
高さは10000円の方が高くなっています。

iPhone13miniとの比較。
比較するとかなりコンパクトであることが分かります。
実際に収納してみた!
実際にお金とカードを収納してみました。
収納したものは以下の通りです。

お札×3枚、小銭×12枚

カード×6枚

各サイズのお札を収納してみました。
小銭入れとカード室の下を潜るようにして入れるので、お札を折らずに収納できます。
手前の部分は縫い合わせはしていないので、お札を深くまで入れると反対側が飛び出してしまいます。

お札の頭が少し出ます。
閉じるとお札に曲がりクセがつきそうです。
お札の頭が出ていることでつまみやすく、取り出しやすいですが、少しお札の見た目が悪くなります、、、

小銭を入れてみました。
開口が広いので視認性も良く取り出しやすいです。
まだまだ入りそうですが、財布が丸くなってしまうので入れ過ぎには注意しましょう。

カード室にカードを6枚入れました。
視認性が良く、カードの出し入れは問題なしです。
マチ部分が細かい蛇腹になっているため、マチとカードが干渉しにくく綺麗に収納できます。
まだまだ入りそうです。



上記、収納した写真です。
コンパクトですが、かなり収納力があります。
実際に使ってみた感想!
コンパクトかつ大容量!

コンパクトなサイズでありながら、二つ折り財布と同じ容量を収納できます!
お札の頭が曲がります、、、

お札を収納する際、お札の頭が出てしまうため財布を閉じると曲がりクセがつきます。
破れたりはしないのですが、お札の見た目が悪くなるので注意が必要です。
まとめ

いかがだったでしょうか?
可愛いフォルムで男女ともに使用できる財布だと思いました。
収納力も申し分ないので、セカンド財布ではなくメイン財布としても使えます。
エイジングも早いので自分だけの財布になると思います。
小さい財布をお探しの方、ミニマリストにもオススメです!
その他の小銭入れのレビューはこちら!
↓↓↓↓↓

コメント